「OBを気にせずに思いっきりゴルフしたい!」
そういったゴルファーは多いのではないでしょうか。
OBの回数はスコアに非常に大きな影響を及ぼしますので、初心者の方も最初の方はフェアウェイが広いゴルフ場でのびのびとゴルフを楽しむことをオススメします。
また、「早くスコア100切りを達成したい!」と考えている方も、フェアウェイが広いゴルフ場でプレイすれば簡単に切れるかもしれません。
今回は数あるゴルフ場の中で鳥取県のフェアウェイが広いゴルフ場を紹介していきたいと思います。
米子ゴルフ場
所在地
鳥取県 米子市両三柳3192-2
米子自動車道・米子 10km以内
ゴルフクラブ紹介
フラットなシーサイドコースで、日本を代表するコース設計家 上田治により、巧みなアンジュレーションと池などにより引き締まったコースとなっている。
ホールは松林でセパレートされ、OBは少ないが正確な方向性が要求される。
ビギナーから上級者まで、納得の18ホールのコースである。
コース紹介
広々と、のびのびとゴルフができそうなコースです。
口コミ
旭国際浜村温泉ゴルフ倶楽部
所在地
鳥取県 鳥取市御熊586-1
鳥取自動車道・鳥取 20km以内
ゴルフクラブ紹介
山陰随一のリゾート施設。その中にある白兎コースは日本女子プロも開催されたチャンピオンコース。日本海を見下ろす開放感あふれるコース設定は気分をリフレッシュしてくれます。
コース紹介
非常に横幅が広いコースです。
口コミ
ラウンド後の露天風呂も最高でした!!
大山平原ゴルフクラブ
所在地
鳥取県 西伯郡伯耆町丸山1532
米子自動車道・溝口 10km以内
ゴルフクラブ紹介
名峰大山のふもと、米子市内・皆生温泉からわずか25分、米子空港から50分という交通至便の地にあり、名設計者として名高い富沢誠造氏のレイアウトによるプロ絶賛の本格的チャンピオンコースです。
大山の丘陵地に広がる110万平米にゆったりとレイアウトされ、各ホールとも自生する松林によりセパレートされております。
広々としたアプローチ・バンカー練習場、3面パター練習場、250ヤード打ちっ放し練習場が、クラブハウス周辺に設置。 スタート前のウォーミングアップが可能
コース紹介
綺麗なコースです。
口コミ
景色もよく、整備もよくされていて、楽しくプレーできました。スコアは別として。レストランの料理もおいしかったです。レストランの店員さんも対応が非常によく素敵な方々でした!
さすがは平原。コースメンテも良く満足しました。又きます。
大山アークカントリークラブ
所在地
鳥取県 西伯郡伯耆町三部771-1
米子自動車道・溝口 10km以内
ゴルフクラブ紹介
大山アークカントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。
丘陵コース。広くフラットで北東に雄大な伯耆富士をのぞむ開放感のあるコース。ワイド・フラット・ノーブラインドで全てのティグラウンドからピンが望める。グリーンも平均850平米と広く狙いやすいが、ピンポジションによっては3パットにもなりやすいので注意。また、ショートホールでは距離感にも配慮が必要。13番ホールは611Yと距離があり、ノーバンカー。思い切り叩ける。
秀峰大山を望む自然を最大限に活かした【ワイド・フラット・ノーブラインド】の豪快なチャンピオンコースは、ビギナーから上級者までゴルフの楽しさ・醍醐味を満喫できる。クラブハウス併設に泊まってのお得な宿泊パックもある。
コース紹介
とにかく広いです。
口コミ
大山ゴルフクラブ
所在地
鳥取県 西伯郡伯耆町小林6
米子自動車道・溝口 10km以内
ゴルフクラブ紹介
名匠上田治の設計による18ホールは赤松にセパレートされ美しくかつ、戦略性の高いコースとしてゴルフファンに知られています。
100haにも及ぶ自然の中で、フラットに仕上げられ、赤松によりセパレートされたコースは小渓がスリリングに生かされ、全ホールから望める雄壮な大山・日本海と共に、格調高い静寂と綿密なレイアウトでハイグレードなゴルフプレイをお楽しみいただけます。
丘陵・林間コース。大山の裾野・桝水原の原生林を切り開いて造られたため、各ホールは背の高い赤松、黒松、雑木などで完全にセパレートされている。フェアウェイも広い。アウトは6番ロングが難しい。右ドッグレッグで、セカンドが80ヤードの谷越えとなる。一般アマチュアには2オンはまず無理なので、無茶な冒険はせずに確実にまとめておきたい。インは15番の景観が素晴らしい。まっすぐの軽い打ち上げで右に大山が見える。全体的に距離もたっぷりとあり、爽快だが難度の高いコースである。
周囲の景観とフィットした自然の香り漂うクラブハウスを設置。
ラウンド前後に、またラウンド途中の昼休憩にと、優雅にご歓談いただくための周辺施設も充実しています。ロッカーには、開放感満点の大浴場に、ドレッサー室、今話題のマッサージチェアも完備し、プレイの疲れもすっきり。
また隣りには、とてもゴルフ場内の施設とは思えないほど本格的な内容で展開するレストランも併設。
ゆったりとした時間をお過ごしいただくため、また気持ちよくプレイしていただくための環境作り、アフターケアも万全です。
コース紹介
気持ちよくゴルフができそうです。
口コミ
前回グリーンの早さに苦労しましたがスタッフの方にグリーン周りの鳥かごの意味を教えて頂き今回はスムーズにまわれました。
レストランのレベルは最高だと思います。
また来たいコースです!!
コースはキレイですし、グリーンも速くてパットは大変ですがやりがいのあるコースです。
天気にも恵まれ大山や街や海の景色もよく見えて最高でした。
レストランの接客も良くてご飯もとても美味しかったです。
また行きますのでよろしくお願いします。
最後に
いかがでしたでしょうか。
のびのび打てることは、初心者上級者関係なく、ゴルフを楽しむ上で非常に大事なことです。
また、良いスコアをだすこともできますので、ベストスコアを出しに挑戦してみてはいかがでしょうか。