ゴルフのスイング撮影におすすめ最新スマホ三脚(スタンド)紹介

最近はインスタグラムの流行でスマホで写真を撮る機会が増えてきました。

また、スマホの画質もデジカメに匹敵するような鮮明さになってきましたので、デジカメが全く売れなくなってきている現象まで起きています。

一昔前は、旅行に行く際はデジカメの充電とメモリーの確保が旅行の事前準備の定番でしたが、今はデジカメを持って行くことすらなくなり、全てスマホで完結するようになりました。

この高性能になったスマホカメラをさらに上手に使うには、やはり三脚にもこだわる必要はあると思います。

今回はスマホ撮影におすすめな三脚を紹介していきたいと思います。

スマホ三脚を使用するメリットは?

まずはスマホで動画や写真を撮影するとき、三脚を使用すると具体的にはどのようなメリットがあるのか紹介したいと思います。

手ブレを防止できる

夜景やズームで撮影をした際に、撮った写真がぼやけてしまってうまく撮影ができなかった経験はあるのではないでしょうか。

暗い場所で撮影する場合は、シャッタースピードが遅くなるため、その時間分手ぶれを起こしやすくなります。

ズームで撮影する場合は、少しの手の動きが大きな影響を与えます。

三脚を使用してスマホを固定することで、このような手ブレを防止することができます。

両手が空く

スマホを三脚で固定し、タイマー設定をすれば両手がフリーになります。

両手が自由に使えますので、より幅の広い撮影が可能になります。

YouTubeやTikTokなどの動画サイトでも、両手を自由に使った動画がアップされていますよね。

また、三脚を使用しない自撮りだとスマホを持たないといけないので背景とのバランスがどうしても同じような写真になってしまいますが、三脚を使用すればスマホは手から離れますので様々な写真を撮ることができます。

微調整が可能

手で撮影する際も微調整はすると思いますが、手を上げたまま調整していると腕が疲れて「もうこれでいいや!」とシャッターを押してしまいがちです。

三脚を使用していれば、光の加減や背景の調整に集中ができますのでより高品質な写真を撮影することができます。



スマホ三脚の種類

スマホ用の三脚には大きく分けて2種類あります。

①まっすぐした脚の型

②くねくねした脚の型

それぞれについてメリット・デメリットを説明したいと思います。

まっすぐした脚の型

メリット①高さの調整が楽

リーチで高さを調節できます。ですので、撮影したい被写体の高さに合わせて、自由に調整することが可能です。

また、高さの伸縮は商品によって異なります。商品概要に伸縮に関する表記がされていますので、購入前に確認しましょう。

複数の段階で高さを調整できるものや、自由に撮影したい高さで固定できるものなど、さまざまなものがあるので、自分の撮影スタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。

メリット②安定してる

三脚の脚がまっすぐのため、非常に安定しています。

ですので、三脚の設置が非常に楽です。

少し長めの動画を撮影する際も、撮影途中で三脚が倒れる心配も少ないので安心です。

デメリット①場所によっては置けない

三脚は少なくとも脚が3つありますので、脚を設置するある程度のスペースが必要になります。

設置したい場所のスペースが狭く撮影できない、ということもありますので注意が必要です。

デメリット②持ち運びが不便

脚がまっすぐの三脚は、重量がありかさばるものが多いです。

長時間持ち歩く場合には不便に感じてしまうこともあります。

折りたたんで小さく収納できるようになってはいますが、それでもある程度の大きさがありますので、手荷物としてカウントしなければなりません。

また、他の人にぶつかって怪我をさせてしまう可能性もありますので、持ち運びには十分に注意する必要があります。

くねくねした脚の型

メリット①様々な場所・設置方法で撮影できる

脚がくねくねして形を変えることができますので、多少凸凹した場所でも設置することができます。

特にアウトドアの環境だと平らなスペースは少ないので、このくねくねした脚が活躍してくれます。

また、設置方法も「置く」だけでなく、「巻きつける」ということもできますので、木に巻きつけて撮影も可能です。

木の枝に巻きつけたり手すりに巻きつけたりと、まっすぐな脚にはできない撮影ができます。

メリット②持ち運びが楽

脚がくねくねした三脚は小さなものが多いです。

また重量も軽く、カバンに入るものが多いのでカバンにいれて持ち運ぶことができます。

デメリット①平らなところでは安定しない

デメリットとしては、くねくねしている脚の長さを揃えることが難しく、逆に平らな部分では安定しません。

重量も軽いため撮影中に風に揺られてパタッとスマホが倒れることもありますので注意が必要です。

ですので、購入前にスマホがどれだけしっかりと固定されて安定しているかは確認した方が良いです。



おすすめスマホ三脚紹介

では、「まっすぐな脚」と「くねくねした脚」それぞれの三脚についておすすめ商品を紹介していきたいと思います。

まっすぐな脚のおすすめスマホ三脚

6段階伸縮型三脚(セルカ棒)

6段階伸縮型三脚(セルカ棒)
created by Rinker

こちらは、セルカ棒としても利用できる三脚です。

リモコン付きで好きなタイミングでシャッターを押すことができます。

軽量型スマホ三脚

軽量型スマホ三脚
created by Rinker

こちらはシンプルなスマホ三脚です。

最長1m25cmまで伸ばすことができますので、基本的にこちらがあれば対応ができます。

また、重量も0.65kgと持ち運びやすさにもこだわった三脚ですね。

くねくねした脚のおすすめスマホ三脚

ゴリラポット

こちらはくねくねした三脚の定番ですね。

脚を自由に変形させることができますので、様々な場所に設置(巻きつけ)することができます。

また、脚に磁石がついていますので、磁力を使って安定させることもできます。

最後に

スマホの普及とカメラ性能の向上により、デジタルカメラの役割をスマホが行うようになりました。

スマホが普及しだした当初は誰か一人が撮影役になったり、腕を伸ばして自撮りをする方法が一般的でしが、スマホ三脚の登場によりカメラと同様に三脚にセットして撮影することにより、より本格的な写真撮影を楽しむことができるようになっています。

スマホ三脚にはまっすぐな脚と、くねくねした脚のタイプの2種類あるので、自分の撮影スタイルに合わせて最適なものを選ぶとよいでしょう。



おすすめの記事