
「OBを気にせずに思いっきりゴルフしたい!」
そういったゴルファーは多いのではないでしょうか。
OBの回数はスコアに非常に大きな影響を及ぼしますので、初心者の方も最初の方はフェアウェイが広いゴルフ場でのびのびとゴルフを楽しむことをオススメします。
また、「早くスコア100切りを達成したい!」と考えている方も、フェアウェイが広いゴルフ場でプレイすれば簡単に切れるかもしれません。
今回は数あるゴルフ場の中で青森県のフェアウェイが広いゴルフ場を紹介していきたいと思います。
びわの平ゴルフ倶楽部
所在地
青森県平川市切明螢沢16-1
東北自動車道・黒石 20km以内
ゴルフクラブ紹介
びわの平ゴルフ倶楽部は、東北ミッド・グランドシニアゴルフ選手権開催コース。
十和田八幡平国立公園に隣接し、自然の地形を活かした谷越えのホールのある林間コースです。
特に挑戦意欲をかきたてる沢越えの17番ホールが名物。
距離は短めではありますが各ホールそれぞれ個性があり面白いと評判です。
また、自然の地形を活かしたフラットなコースの為、乗用カートはフェアウェイに乗入もでき、女性もシニアの方も楽にラウンドが出来ます。
クラブハウスはコースをセパレートしているカラ松をイメージした解放感のある明るい作りとなっています。
この自慢のハウスは「新建築」誌にも紹介されました。
コース紹介
広々と、のびのびとゴルフができそうなコースです。
口コミ
フェアウェイ広くOB少ないけど、スコアまとまらず。グリーン難しかった。雨上がりでカップ位置が傾斜に多かった。またやりたいゴルフ場です。
大変楽しくプレーできました。
東奥カントリークラブ
所在地
青森県 青森市大字滝沢字下川原190-1
青森自動車道・青森東 10km以内
ゴルフクラブ紹介
全車最新型GPSナビ付乗用カート導入。
東奥カントリークラブは八甲田を源とする清冽な野内川、
緑豊かな林越しに陸奥湾が楽しめる自然と眺望を生かしたエキサイティングな戦略型の丘陵コース。
変化のあるフラットなコースは、フェアフェイに微妙な起伏があり気が抜けない。
グリーンが2段3段のものもあり変化に富む。
青森の市街地からも近く、周辺は美しい自然に囲まれた山村の風景を残した心なごむ景観が広がる。
県内随一の浅虫温泉は、当ゴルフ場より車で約20分の距離です。
コース紹介
非常に横幅が広いコースです。
口コミ
スタッフの方の雰囲気もよく、気持ちのいいゴルフ場です。
コースメンテもいい。レストランのお姉さんが、気さくに声かけてくれてよかったです。
ありがとうございました!
みちのく国際ゴルフ倶楽部
所在地
青森県 十和田市大字洞内字樋口130-1
八戸自動車道・八戸 31km以上
ゴルフクラブ紹介
日本プロゴルフ界の「ドン」と呼ばれる杉原輝雄プロ監修
雄大な八甲田連峰を望み
自然林を巧みにとり入れ豊富な樹林に圧倒される本格的な林間コース。
ほとんどのティグラウンドからもグリーンがのぞめる設計となっている。
距離はたっぷりありフェアウェイは広く、ビギナーからローハンディのプレーヤーまで面白くプレーできる。
コース紹介
綺麗なコースです。
口コミ
事前に、キャデイ希望や、到着時間等の問い合わせに対して、丁寧に電話応対していただいた。
お昼ご飯のメニューも地元を意識した、美味で、同伴者の評価も高かったです。
スコアもまずまずで、遠くから行きましたがまた行きたいコースでした!
八甲田ビューカントリークラブ
所在地
青森県 十和田市大字法量字谷地20ー1
東北自動車道・黒石 31km以上
ゴルフクラブ紹介
八甲田ビューカントリークラブは、近くに奥入瀬渓流・十和田湖を望み、四季折々の変化が楽しめるコースです。
丘陵コース。
ゆるやかなアンジュレーションの中に設計の常道を踏まえた戦略的なホールが展開する。
フェアウェイは広く伸びやかに打てる反面、サイドバンカーが効果的に配置されていて攻略ルートは狭められている。
また八甲田山を望む雄大な風景のもとでは意外とクラブ選択のミスも起こりやすい。
大きなグリーンに思い切り打っていきたい。
コース紹介
とにかく広いです。
口コミ
コースの状態も満足いくものでした。
近くに温泉場も多くまた行きたいですね。
温泉も乳白色で素晴らしくて満足出来ました。
津軽カントリークラブ 百沢コース
所在地
青森県 弘前市大字百沢字裾野33-1
東北自動車道・大鰐弘前 30km以内
ゴルフクラブ紹介
世界遺産である白神山地が一望できる、津軽カントリークラブ。
丘陵コース。
岩木山を望む丘陵地に位置し、伸びやかなショットが楽しめるレイアウトになっている。
各ホールとも距離がたっぷりあるので飛距離も欲しいが、ショットの狙い目が限定されたホールでは飛距離を求めると危険も大きい。ホールごとに攻略法の切り換えも必要。グリーンサイドのバンカーがきいているホールが多く、
技術だけでなく無理に狙うより花道に刻んでいく頭脳プレーもときに求められる。
コース紹介
気持ちよくゴルフができそうです。
口コミ
最後に
いかがでしたでしょうか。
のびのび打てることは、初心者上級者関係なく、ゴルフを楽しむ上で非常に大事なことです。
また、良いスコアをだすこともできますので、ベストスコアを出しに挑戦してみてはいかがでしょうか。