「ゴルフコンペの幹事に任命されたけど・・・」
というように幹事に任命されたけど、「何を準備していいかわからない」「盛り上がるゴルフコンペにしたい!」という方は多いのではないでしょうか。
会社内や仕事関係のゴルフ好きと行うゴルフコンペ、大人になってもこんなにワクワクすることがあるのかと思うほどです。
それほどゴルファーにとって、ゴルフコンペは盛り上がり気合の入る1日となります。
筆者の私自身もゴルフコンペを十数回経験していますので、今回はゴルフコンペの幹事となった時の幹事の仕事とより盛り上がるためのオススメ情報を紹介していきたいと思います。
ゴルフコンペ幹事の心構え
ゴルフコンペの幹事をうまくやり遂げるためのコツは、ゴルフ場ではなく当日までの準備に8割注力することです。
ゴルフコンペ幹事は何をすべきかを把握して、参加メンバーやコンペ目的に対してどのようにすることがいいのか、無難な選択・サプライズありの選択など見極め、好印象なゴルフコンペを目指しましょう。
ゴルフコンペとは
本来のゴルフコンペとは、ゴルフ競技会のことをいいますが、一般的にはゴルフ仲間が集まって行うゴルフ大会のようなものをいいます。
最近では、企業やゴルフ場が主催のようなオープンコンペもありますが、基本的には「ゴルフ大会を楽しみましょう」という雰囲気のものと考えていいでしょう。
ゴルフコンペ幹事とは
新年会や忘年会のような幹事と同様で、さまざまな準備や段取りをしたりする人のことをいいます。
ゴルフコンペでは、会場となるゴルフ場選びやコンペ当日の司会、景品選びや表彰式の軽食の依頼など多岐にわります。
会費内でいかに豪勢感をだし、スムーズに進行できるかが幹事の腕の見せ所です。
コンペのカラー
参加者などのからコンペのカラーを見つけましょう。
そのカラーによって幹事のプランも大きく変わります。
仲間内のコンペであれば、多少の遊びを取り入れることもありますが、
仕事関係のゴルフコンペであれば、いくら休日といってもそれぞれの立場があるので、
参加者が必要以上に気を使わなくても済むように、心がけるのも幹事の進め方次第です。
ゴルフコンペに向けて準備すること(〜前日まで)
では、具体的にゴルフコンペに向けて幹事が準備する必要があることを紹介していきたいと思います。
ゴルフコンペ当日に向けて準備することは
①参加者の確定・日程の確保
②ゴルフ場の選定・予約
③組み合わせの決定
④ゴルフコンペの招待状の作成・送付
⑤景品選定・購入
です。それぞれについて詳しく説明していきます。
①参加者の確定・日程の確保
まずはコンペ参加者を確定させて日程を抑えましょう。
特に日頃忙しい役員クラスが参加する場合は、その方の日程を中心に日程案を組み立てた方がスムーズです。
開催日の候補を決めた後、参加可能なメンバーを招集します。
人数は変動する可能性のあるものなので、確定しなくても構いません。
途中で参加希望者が増えた時を想定して、少し多めの組数で想定しておきましょう。
②ゴルフコンペ会場の選定・予約
次にゴルフコンペ会場を予約しましょう。
どこのゴルフ場にするかは、ゴルフコンペ成功に向けて非常に大事になります。幹事の腕の見せ所ですね。
ゴルフ場の選定のポイントを紹介していきたいと思います。
アクセスしやすい場所か
参加者の一覧を見てどのエリアでゴルフ場を探せば良いか確認しましょう。
「ゴルフ場は素晴らしいが、2時間以上かかる」となると参加者から不満も出てしまうので、参加者が許容範囲の距離感でゴルフ場を探しましょう。
どうしても一部の人が遠くなる場合は、事前に本人に事情を話しておくと好印象です。
スコアが出やすいゴルフ場
ゴルフコンペは参加者全員が楽しくゴルフできることが望ましいので難しいコースは避けた方が良いです。
参加者には気持ちよく好スコアを叩き出してもらい、思い出に残るゴルフにしてもらいましょう。
なるべくスコアを出しやすい「フェアウェイが広く、平らなコース」が望ましいです。
別の記事でフェアウェイが広いゴルフ場を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
今後、全都道府県のフェアウェイが広いゴルフ場を紹介していく予定です。
リーダーズボードがあるゴルフ場
「リーダーズボード」とはゴルフカート内で他の組のスコアと順位が確認できるシステムです。
ラウンドしながら、他の組の参加者のスコアについて話ができたり、話のネタにもなります。
この「リーダーズボード」があるとコンペがより盛り上がりますので、コンペには必須です。
おすすめゴルフ予約サイト
おすすめゴルフ予約サイトは、楽天GORAです。
楽天GORAは条件検索でゴルフ場を探すことができるのでオススメです。
コースの写真や口コミを参考にゴルフ場の選定をしましょう。
中にはゴルフコンペプランもあり、幹事が楽天ポイントをもらえるプランもあります。
獲得した楽天ポイントは楽天市場等で使用できますので、幹事としては非常にありがたいメリットがあります。
春や秋は繁忙期の事が多く予約を取れない事もあるので最低でも2ヶ月前には決めましょう。
後になって会場を抑えれなかったという事がないように注意しましょう。
また、途中で参加者が増えた時を想定して組数は多めに予約して確保しておくことをオススメします。
③組み合わせの決定
参加者が確定したら組み合わせを決定しましょう。
「誰と一緒にゴルフするか」は参加者の楽しみの一つでもあります。
ですので、参加者全員が楽しめるような組み合わせを心がける必要があります。
組み合わせの例としては、
・普段一緒にラウンドしない人同士を一緒にする
→普段ラウンドしない人(交流が少ない)とのラウンドは新鮮味がありますよね
・人事異動が出た人とその直属の上司を一緒にする
→異動前の送別ゴルフをセッティングし、粋な計らいを狙うのもありです
・同レベル同士を一緒にする
→お互いに切磋しあってより楽しんでもらう狙い
等々何か意図がある組み合わせにしてみましょう。
ゴルフコンペは皆が有意義に過ごせる場という事を頭に入れておきましょう。
また注意事項として、幹事がどこに入るかは非常に重要です。
幹事はラウンド終了後のパーティーの準備をする必要があります。
ですので、幹事はできるだけ早めのスタートの組に入ることをオススメします。
④ゴルフコンペの招待状の作成
ゴルフコンペの日程・参加者・ゴルフ場・組み合わせが決まった段階で、招待状の作成をしましょう。
招待状の内容としては日付、集合時間、プレイ開始時間、コンペ参加費、ホールの詳細などです。
ここで必要事項を明記しておけば相手側とのミスマッチを事前に防ぐ事ができます。
当日になって予定と違うじゃないかという事にならないようにしましょう。
⑤景品選定・購入
コンペの景品についても幹事のセンスが試されるところです。
ゴルフコンペの代表的なものとしては、ゴルフ用品や食べ物・生活雑貨類が考えられます。
規模が大きなコンペになるとテレビも登場してきますので、コンペの規模や予算に合わせた景品を選定しましょう。
選定のポイントは一部の人が喜ぶのではなく、誰ばもらっても嬉しい商品を選ぶことです。
今はネットで人数分の景品セットが売っていますので、利用するもの一つの手段です。
包装もしてくれて、更にゴルフ場へ直接送ってもらうこともできますので、わざわざ家から持っていく手間も省くことができます。
またネットで買うことでポイントも貯まりますので、幹事の方にはオススメです。
↓オススメのコンペ景品を紹介します↓
このような、ドラコンニアピン賞向けの商品もあります。
始球式のボール・ドラコン/ニアピンフラッグの購入もお忘れなく
ゴルフコンペに必須の始球式のボールとドラコン/ニアピンフラッグを事前に購入しておく必要があります。
以下から購入できますので、忘れないうちに購入しておきましょう。
ゴルフ場でも販売していますが、当日バタバタしないように事前に準備しておきましょう。
ゴルフコンペの幹事の当日の動き
事前準備が整ったらいよいよ当日です。
ここまでくるともう考えることは特にありません。
幹事といえど、ゴルフコンペを楽しみましょう。
当日朝
ゴルフコンペの当日は集合時間より早めにゴルフ場へ到着しておきましょう。
ゴルフ場のスタッフに一言挨拶しておくと気持ちがいいですね。
トイレの場所や練習場への行き方等ゴルフ場の施設のチェックをしておくと良いでしょう。
続々と到着する参加者を確認して、遅刻しそうな参加者がいないかチェックしましょう。
全員到着後
全員が揃った段階で、集合して開会の挨拶をします。
幹事が開会の挨拶をする場合もありますが、誰かにお願いする場合は事前に伝えておきましょう。
ここで、ゴルフコンペのルールやラウンド後の表彰式会場の案内をします。
また、全員が揃うのはこのタイミングとラウンド後のパーティのみですので、参加者がやる気満々の時に集合写真を取っておくことをオススメします。(みんな笑顔のはずです)
集合写真を取ったら、ティーグラウンドへ移動しましょう。始球式です。
始球式を誰に打ってもらうかは、事前に考えてお願いしておきましょう。
お偉いさんや特別ゲスト等に打ってもらうのが考えられます。
始球式を終えると、いよいよゴルフコンペスタートです。
スタートしてしまうと、幹事も参加者としてラウンドを楽しみましょう。
スタート前に忘れることなく、ドラコンニアピンフラッグを1組目に渡しておきましょう。
ラウンド終了後〜表彰式
ラウンド終了後は表彰式を行います。
全員揃った段階で乾杯して表彰式を開始します。
順位の発表方法は自由に行いましょう。
上位順位者やドラニア受賞者の写真を取ることが多いです。
表彰式最後の挨拶には、優勝者がスピーチすると最後まで盛り上がりますのでおすすめです。
表彰式終了後〜解散
表彰式を終えると、あとは解散のみです。
暗くならないうちに解散することをオススメします。
参加者全員を見送って、ゴルフ場やパーティ会場に忘れ物がないことを確認して帰宅しましょう。
ゴルフ場のスタッフのみなさんにお礼の挨拶も忘れずに。
また、帰宅後に参加者にお礼のメールを送付するとより好印象です。
よりゴルフコンペの運営をスムーズに進めるには
少人数のゴルフコンペなら1人でも問題ありませんが、何十人も参加する規模の大きなゴルフコンペとなると1人だけでは運営しきれない場合もあります。
その場合は、誰かに補助役をお願いしておくことをオススメします。
何かあった時のフォロー役として、引き受けてくれそうな人に声をかけておきましょう。
最後に
初めて幹事に抜擢された方は分からない事だらけの状態です。
疑問に思った事は思い切ってゴルフ嬢のスタッフの方に相談してみましょう。
相手の方はその道のプロですからあなたの描いているプランに少しでも近づけるよう力を貸してくれます。